名コピー誕生の裏に隠された”幻のキャッチコピー”

ジブリ映画の名作
「もののけ姫」

ストーリー自体はもちろんのこと、糸井重里さんが手掛けたキャッチコピー、

” 生きろ。”

は、いまも語り継がれている不朽の名作です。

・・・ただ、

そんな名作の誕生も、スパッと決まったわけではないのだそう。

確定するまでに、なんと約50案もの【幻のキャッチコピー】があったそうなのです!

ちなみに、最初に糸井さんが提示した案は

「おそろしいか。愛しいか。」

だったそうです。

その他にも、

  • おまえには、オレがいる。
  • 惚れたぞ。
  • LIFE IS LIFE!
  • 神々は、なつかない。
  • ハッピー?

など、いまとは印象が異なるたくさんの案が出されました。

しかし、いずれも宮崎駿監督から「ちがう!」と却下されてしまいます。。

ついには、糸井さんは思わず「もののけノイローゼです」と口にしたそうです。。

そして・・・

そんな試行錯誤の末にたどり着いたのが、

あの『生きろ。』というキャッチコピー。

時代の不安感をたった3文字で反映させたその言葉は、歴史に残る名コピーとなりました!

────────────────────

と、今回はもののけ姫のキャッチコピー誕生の裏側をお伝えしましたが、ここからわかることは2つ。

どんなトップライターでも
一発で最高のコピーは作れない

ということ。

そして、諦めないで取り組み続けてこそ
最後の成功をつかめる

ということです!

ですから、躓いてしまっても何も気にすることはありません。

トライ・アンド・エラーの気持ちで、ドンドン挑戦し続けましょう!🔥