ライターといえば
・ブログ執筆
・キャッチコピー制作
・インタビュー記事制作
といった仕事をイメージする方が多いと思います!
ですが実は・・・
TikTok、YouTube、Instagramといった
”動画を扱うSNS”の仕事が
たくさんあることを知っていますか?
ここだけの話、ライターがSNS仕事を受けて
サラリーマンの平均月収超えの収入を得ている
なんてことは珍しくないんです!✨️
ではなぜライターがSNSでそれだけ収入を得られるのか?
その理由は!!
すべての動画コンテンツには
「台本」
が用意されているから。

・最初の3秒でユーザーを引き込む演出
・感情を揺さぶるストーリー
・行動を促す締めくくり etc.
一見、アドリブに思える動画も、
実は言葉のプロが作る台本があるからこそ
ユーザーの心を掴めるんですね!
実際、案件マッチングサイトLancersには、
「SNS動画の台本作成」案件
がたくさん載っています。

もちろんライターがSNSで活躍する方法はクライアントワークだけではありません。
自分の趣味や得意分野について発信することも可能◎
・ワインやカクテルを紹介する
・キャンプのコツを伝える
・一人暮らし向け時短料理を教える
こんな情報を魅力的な「台本」に落とし込んで発信できれば、フォロワーが増え、やがて収入にもつながります✨️
いわゆる”好きなことで生きていく”という生き方も決して夢ではないのです。
つまり!
一度、ライティングスキルを身に着けてしまえば
人生の選択肢が圧倒的に広がる
ということなのです!
ApCマガジンの読者の皆さんにはぜひ”言葉の力”を身につけて、自分らしい生き方を見つけてほしいと思います!
これからもプロだからこそ語れる業界の裏側を
どんどん公開していくので、お楽しみに!✨