こんばんは!
突然ですが、
いまライター業界で、
初心者をターゲットにした
ある“悪質案件”が増えていることは
ご存知ですか?
実はランサーズなどの
クラウドソーシングサイトにおいて、
少なくない数の初心者ライターたちが、
時間やお金、さらにはメンタルまでをも
奪われてしまっているのです。。
「すでにライター活動をしている」
「ライターになりたいと思っている」
「フリーランスを目指している」
という方は、必ずご覧ください!
この悪質案件の恐ろしいところは、
“優良案件”に見えることです!
まずクライアントは
■初心者歓迎
■丁寧なフィードバックあり
といった募集文を出し
初心者ライターと契約をします。
そして執筆後は、
フィードバックと称してZoom面談を実施。

しかし、いざ面談になると、
「全然ダメですね」
「このままだと一生稼げませんよ」
と、“フィードバック”という名の
ダメ出しをし始めます。
そして心が折れかけているライターに
こう伝えるのです。
「ウチのスクールなら、すぐに上達できますよ。」
そう、
最初から“スクールへの勧誘”が
目的だったんですね。
非常に恐ろしい話ですが、
実は現在このような案件が増えているのです。
・・ですが!!
📍メンターを作る
📍ライター仲間を作る
📍信頼できるメディアを探す
など、もちろん回避できる方法は複数あります!
ぜひ上記のような対策を取って
安心してライター活動が行える環境を整えていきましょう💪